金融リテラシーが学べる | お金の教習所 D3-School
  • 当校について
    • 当校について
    • アクセス
    • 講師
    • 提携企業
  • コース一覧・料金
    • スクール案内
    • コース・料金
    • 入校案内
  • お問合せ
    • お問合せ
    • イベント一覧
  • 受講生の声
    • リンク
    • ギャラリー
    • コラム
    • よくある質問(FAQ)
  • お問合せ
    • お問い合わせフォーム
    • スケジュールお問合せ

入校案内

  • お金の教習所 D3-School
  • コース
  • 入校案内
  • 入校案内

    お金の教習所 D3-Schoolでは、『3つのタイプ』、『3つのコース』をご用意!

    3つのタイプ


    ◆教室での受講
    ◆自宅や外出先からでも受講が可能なオンライン受講
    ◆マンツーマンでのオンライン受講

    3つのコース


    ◆初級/中級/実践コース
    ◆山中特別講師プロコース
    ◆坂井特別講師マンツーマン・プロコース

    受講生のペースに合わせてレッスンを進めていきます。
    目的やレベルに沿って受講内容も柔軟に変えて行くことが可能です。

    受講生の知識量は様々


    FXの知識は理解しておられる方もいれば、パソコンの操作方法から解らない方もいます。
    大きな個人差がある中での合同授業は、受講生・講師にとっても非効率な場合もあります。

    特に、FXは金融用語が解らなければ、授業の内容も解らないといったことになりかねません。
    そのために、当スクールでは、受講生とじっくり向き合える、マンツーマン指導も行っております。

    講師と90分間のオンライン授業


    当スクールでは、講師だからといって、気を使ったり何も聞けなかったりするといったことが無いようフレンドリーな対応を心掛けております。
    解らないことがあれば、直ぐに質問出来る環境であれば、スピーディーに効率よく習得することも可能です。

    メンターとしての役割を担っています


    FXで早くトレード技術を習得するには、メンターの存在が必要不可欠と言われています。

    何故メンターが必要なの?


    理由1)失敗するポイントを把握しているので回避出来る
    理由2)勝つためのメンタルや様々な手法を教えてくれます
    理由3)悩みや迷いの本質を明確にし的確なアドバイズが出来ます
    理由4)FXに対する理解速度が短縮されます

    といった風に、FXを習得するにはメンターの役割はとても大きいものなのです。

    実際のトレード技術を伝えようと思っても、本やネットでは伝えきれないのが実情です。

    当スクールでは対面指導を行うことによって、受講生のメンタルを加味しつつメンターとしての役割を担い指導していきます。

MENU

  • 当校について
  • スクール案内
  • オンライン授業
  • 生徒様の声
  • Q&A
  • 金融リテラシー
  • お問合せ

特別講師・特別顧問

山中 康司(やまなか やすじ)山中 康司(やまなか やすじ)お金の教習所 D3-School特別顧問・特別講師
1982年アメリカ銀行入行、為替トレーディング業務に従事し1989年VP、1993年プロプライエタリー・マネージャーとして為替、債券、デリバティブ等の取引に携わる。
1997年日興証券に移り、1999年日興信託銀行為替資金部次長として為替トレーティングとセールスを統括。2002年金融コンサルティング会社アセンダントを設立、取締役。
為替情報配信、セミナー講師、コンサルティングをつとめている。
「テクニカル指標の読み方・使い方」等著書も多数。
続きを見る

おすすめ

  • 当校について
  • イベント一覧
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に関する法律の基づく表記
  • お問い合わせ
  • 新着情報一覧
  • 受講生の声
  • アクセス
  • コラム
  • ギャラリー
  • リンク
  • よくある質問(FAQ)
  • 教室内でのオンライングループ受講
  • オンライン授業
  • 初級中級コース(全32回)
  • 上級:山中特別顧問プロコース
  • 入校案内
TEL:06-7710-0789
住所:大阪市淀川区西中島1丁目11-23-1101
Copyright(C) 2023 お金の教習所 D3-School All Rights Reserved